今年もこの季節がやって参りました。
そうです。壱岐サイクルフェスティバルです。
そうです。壱岐サイクルフェスティバルです。
Feel the Wind ~風を感じてください~
実施日:6/9(日)
申し込み締め切り日は5/10(金)です
前日にフェリーで移動して一泊した後、大会参加という形になります。
旅館の晩ご飯はおいしいらしいよ!海鮮かーにばる
フェリー乗り場までレンタカー借りるのはもったいないんで、
そこまではみんな自走で行ってください!
荷物はみんなのマネが車で運ぶよ☆
この大会はレースなので5月末にあるであろう阿蘇合宿で練習して、いい記録出せるようにしましょう!!
30kmコースと50kmコースがあるので、基本1年が30kmで上回は50kmとかになるのではないでしょうかっ
8日の日程
朝6時までに部室集合
7:08新飯塚発の電車に乗ります
輪行袋で頑張って運ぶよ
7:56に博多着、9時前までに港につくように向かいます
マネは部室から荷物を運んで港に向かうよ!
前日までに準備はちゃんとしておきましょう
参加者(全員30kmコース):
倉島
小河原
作田
森
藤戸(晩飯ガチ勢)
あと工学部から梅野さんと貴輔くんがきます
OBの壇さんたちと一緒の宿だよ!
海鮮楽しみだね!!!!!!!!!!!!!!111111111111111111111
—-
Comments
きすけ(工学部) | Wed 01/05/2013 00:50
情報工は壱岐に出るんですか!?
いしい | Wed 01/05/2013 18:37
情報工は今年も出ると思うよ^^!
:D | Mon 13/05/2013 06:03
参加者は
森
小河原
作田
倉島
で、全員30kmコース参加
—-
雨を奇跡的に回避しまくった今回。
ゴール後に宿に戻るまでが酷かったですが、他は問題なし!
さすが小河原さん!
雨を奇跡的に回避しまくった今回。
ゴール後に宿に戻るまでが酷かったですが、他は問題なし!
さすが小河原さん!
海鮮うまかった
Comments